【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年05月12日

贅沢な一日

今月はリフォームでもお金掛かって、更に車検でもお金が飛んでいき、大変な月なのです。


それなのに、昨日は昼食で、前からずっと食べたいと思っていた、静岡名物の網焼き弁当を初めて買ってしまいました。





650円


量は少なくて3つ位食べれる感じでしたが、味は抜群で美味しかった。


今度買う時はご飯を別で炊いておいて、米の量を増やしてガッツリ食べようと思いました。



そして、夜は更に贅沢に原田家で手巻き寿司パーティ!!

生マグロ、カニ、いくら、穴子、エビ、イカ、明太子、納豆、きゅうり、玉子焼きなど、沢山の具材をみんなでお好みに包んで沢山食べました~



子供達は食べたり、歌ったり、踊ったりと大はしゃぎ(^_^;)


ちょっと大変そうだけど、笑いの絶えない原田家でのパーティは楽しいので、次は俺もお酒を飲めるようにしたいな~


手巻き寿司、とっても美味しかったな~(^_^)  


Posted by zackey at 23:22Comments(0)

2013年05月10日

ちょっと嬉しい事

ピンキーってお菓子ありますよね。


フリスクのようなので、お口の匂いをいい香りにしたり、眠気覚ましになったり、そんな効果のあるお菓子です。


今日はお口の匂いが気になった訳でも、眠かったわけでもないのですが、口に何かを入れておきたくて、ピンキーを手のひらにフリフリして出したら・・・




ハートの形したのが出てきました。


突然のピンキーからの告白にドキドキしてしまい、ハートの形した奴は戻してしまいました(笑)


多分、次に食べる時には忘れてるので、またハートに驚くはず(笑)


こんなちょっとした工夫で消費者を喜ばせるなんて、思いついた人は素敵だな~  


Posted by zackey at 00:00Comments(0)

2013年05月06日

オファー

静岡に戻って約半年。

こうやって文字にするとびっくりです。

あの楽しかった沖縄での日々はもう半年も前の事なのかと。



そして、半年も静岡で暮らしていれば、帰って来たことを知らせていなかった人にも、帰ってきてる事が知れ渡って行くものです。



先日、自分の母校の陸上部から、人伝てに『いい選手が入部したから面倒見てくれないか?』と連絡が来ました。


お金をもらえるような仕事ではないけれど、コーチという仕事は自分のやりたかった事なので、出来る範囲で受けようと思っています。




んで、早速この連休中に高校生の大会があったのでこっそりとその選手がどんなレベルか見学に行ったのですが・・・


正直言って、鍛える要素が多過ぎる(^_^;)


まだ高校一年生だから伸びしろが沢山あるのは良いことだけど、三年間でこの子をどこまで成長させられるかイメージすると、県大会入賞位かなぁと思ってしまう。

でも、人の成長なんて、どうなるかわからないので、良い方で期待を裏切って欲しいと思います。


家のリフォームが落ち着いたら、顧問とコーチと話して、週一位で練習を見させてもらう予定です。

とりあえず、トレーナーとしての出発点にたった感じなので、お祝いに一人で寿司を食らいました(笑)


  


Posted by zackey at 23:20Comments(0)

2013年05月03日

自力

三月からお家のいらなくなった物を処分し続け、タンス、鏡台などの大きな家具もゴミ処理場に何度も運んで毎週のように大掃除をしてきました。


最終目的は、部屋を二つ繋げて、そこを整体スペースにして自宅開業を目指しています。


が、2週間ほど前に絨毯をめくったら畳がボロボロ、シロアリさんにやられていてかなりひどかったので、自力での作業をやめてリフォーム業者に見積もりを取ってみました。



見積り結果がなんと26万!!

今月は車検もあるのでそんなに掛かるなら、やはり自力でやってやるっ!!



と見積りをとったおかげでやる気が出て、お父さんの協力もあり畳を処分して、床板も腐っている部分を剥がして、シロアリの薬を撒いて、新しい床板を打ち付けてなんとか床ができました。









畳の分の高さをこれから隣の部屋と合わせて、最後にフロアマットを敷いてと、まだまだ先は長いですが、見積で10万以上した作業を一日でやれたので、なんとかなるもんだなと、父親と自分の力に少し自信が付きました。


全部終わったらお父さんの腰を揉んであげよう!!



あ、そういえば、畳をめくった時に畳の下に新聞紙が敷いてあったんだけど、日付を見るとなんと昭和52年!!



そして、週刊誌の広告の所に



美川さん&スター、いったい何をしたの?

事実をしらない自分にはちょっと笑えてしまいました。  


Posted by zackey at 22:27Comments(2)リフォーム

2013年05月01日

早いもので

もう五月ですね~

桜も散って、新緑の季節になりました。


少し前の話ですが、家の掃除をしていた時に偶然出会った、昔好きだった女の子と食事に行きました。


彼女の誕生日が数日後だったので、お祝いをかねてで、最後に会ってから今までの経緯など、お互いに話したいこととか聞きたいこととか興味があったので、すんなり食事に誘えました。




今までの自分だったら、女性を食事に誘うとか、しかも二人きりでなんて絶対にしなかったのですが、沖縄でちょっと変わったのかな?

自分としてはこんなに簡単に誘ってしまうのがチャラくなっているような気もするのだけれど、こんなもんなのかな?


まぁ、でも女性ともスムーズに会話できるようになっていたり、二人で出かけたりとか全然平気になっているので、成長したんだと言うことで、そんな自分も受け入れようと思います。


この調子で夏までに彼女作って、一緒に花火を見に行きたいな~  


Posted by zackey at 23:58Comments(2)日常

2013年04月30日

復帰

金曜日からの体調不良をなんとなく引きずっていましたが、やっといつも通りに復活しました。


結局原因がなんだったのか、症状もめちゃくちゃで、どう気をつけたらいいのかもわからずな体調不良でした。

吐き気、眼精疲労、下痢、首から頭のダルさ、など色々と不調でしたが、自分の中で一番印象的だったのが、夢で死神と戦っていた事で、実際結構な恐怖でした(笑)




そして、復帰といえばもう一つ。

社会人リーグのサッカーにも復帰して、早速試合に出てきました。

結果は1-2で負けてしまいましたが、チームメイトも帰りを待っていてくれていたのが嬉しかった。


足の感覚、試合の感覚、とっても鈍っているけど、これから毎週のように試合があるので、怪我をしない程度に少しずつ楽しみながら感覚を戻せたらいいかな~


そしてボールを蹴ったおかげで、久々にすねの筋肉痛(^_^;)


前脛骨筋の筋肉痛って治りが遅いんだよな~

なんでだろ~?


あとで調べてみよ!!  


Posted by zackey at 00:04Comments(0)日常

2013年04月27日

ダウン

いつものように朝起きてご飯を食べようと思ったのですが、全然口にできない。

仕事場でなにか食べればいいか~って思って、とりあえずエネルギーのゼリーと栄養ドリンクを買って、職場へ向かったのですが、途中で吐き気が襲ってきて、Uターンして帰宅。

会社に連絡して休ませてもらいました。

仕事を休むって事があまりないのですが、今回は立っているのもしんどくなってしまったので・・・


熱は無く、ちょっと寝不足気味でもあったので、寝れば治ると思い、眠りましたが、一向に良くならない。


何も食べる気しないし、吐き気もあるし、目や頭も痛いし、首が重いしで、動けなくなってしまいました。



首を揉んで貰えば楽になるってなんとなくわかっていたので、職場の仲良しさんにお願いして、夜の11時過ぎに家に来てもらいモミモミしてもらったら、やっぱり楽になりました。


楽になる方法がわかっているのに、半日以上苦しい思いをして、ちょっと時間を損した気分でしたが、こんな遅い時間でも辛い時に来てくれる人が居て、幸せ者だと思いました。


クリクリありがと~

今日はお礼にお酒とおつまみを差し入れに行かなきゃ~(笑)


それにしても、一日食べずに寝ているとあっという間にやつれてしまうんだな~って感じました。

もう少しお肉を蓄えなきゃと改めて思いました。  


Posted by zackey at 11:45Comments(2)日常

2013年04月25日

フランキー将軍

少し前にスーパーのおまけ付きのお菓子のコーナーにあった商品でとても男心をくすぐる物があったのですが、もう大人なので買うのを我慢していました。

毎回スーパーに行くとお菓子コーナーでにらめっこをする日々が続いていましたが、しばらくするとその商品は店頭から消えてしまいました。


どんな物かというと、全4種類のおまけ付きのお菓子で、それぞれにプラモデルみたいに自分で組み立てる乗り物が入っていて、なんと4つ揃えるとその4つが合体する事ができるという、なんとも素晴らしく、面白いおまけ!!



実際に合体させるとこんな感じ。



ちなみにお菓子はこれ(笑)




あ、気づいちゃったかな?


結局ネットで大人買いしました。

フランキー将軍、カッコイイ☆  


Posted by zackey at 15:52Comments(2)

2013年04月22日

イメチェン

春は出会いの季節、恋の季節、と言う事でいい男にしてもらいに行きつけの美容院に行って来ました。

今回の担当はいつもの美人店長ではなく、同い年の彼。



前回、過去に陸上部で一緒に合宿をしていた仲だと発覚していたので、今回もその話とかで盛り上がりました。


そして今回は一年ぶりにくるくるパーマあてました。


いつも寝癖を付けて出勤していたこの数ヶ月。


朝、鏡もみないので、職場のトイレで寝癖に気づいたり、仲間に指摘されたりを繰り返していましたが、これからは寝癖だってパーマだと言い張れるので、怖いものなしさ(笑)



しかも、パーマをあてると、男前度があがるのか結構褒めてもらえるので、しばらくこのスタイルで暮らしていこうと思います。  


Posted by zackey at 23:24Comments(0)日常

2013年04月21日

意識の違い

今日は職場のおばちゃんを叱りました。

このおばちゃん、最近研修を終えて、お客様相手に施術を自分なりに頑張っていると思うのですが、


余計なおしゃべりが多く声が大きい。

お客様にタメ口、しかも問いかけが聞こえないと『ん?』と返事をする。

自信がない知識を適当に伝える。


など、

自分がこの人のお客でないにしても、周りで聞いているお客様がこの対応をどう思うか、こんないい加減な接客をする人間がいるってだけで自分だったら、少なくともいい気持ちではなくなると思うのです。


しかも研修を終えたばかりだから施術も下手くそ。


でも、技術は頑張れば身につく物だと思うのですが、こういう意識の仕方って伝えなきゃわからないと思うのです。


だから、おばちゃんに、はっきり言いました。


伝えるのが苦手なので、とてもキツイ言い方をしてしまったし、もっと具体的に伝えたかったのですが、雑な言い方になってしまったことを後悔してますが、プロとしてお金を貰って働かせてもらっているのだから、最低限の常識的なマナーを身につけていて欲しいって思う。


最近の新人はそこができてない人が多いから、職場で一人イライラする事が多く、自分の意識を押し付けるのも違うとは思うしでストレス溜まってきちゃったな~

俺を支持してくれる人は多いけど、意識の違いを一人一人修正してくのも馬鹿らしいから、早く独立しなきゃ~


愚痴を書いてしまいました ペコリ  


Posted by zackey at 23:45Comments(4)日常

2013年04月17日

51円で!!

インターネットで見た健康法を紹介。


「51円」でできるびっくり効果の全身を整える特別な治療法を紹介しましょう

使うのは次の2つのツボです。

(1)後谿(こうけい):拳(こぶし)を握ってできる小指側のしわの頭にあります。
(2)公孫(こうそん):足の内側の、親指の付け根から内くるぶしに向かってなで上げて指が止まるところにあります。

方法は簡単。セロハンテープなどで右手の「後谿」に50円玉、左足の「公孫」に1円玉をはったまま、30分程度横になっているだけです。この治療で、肩こりだけでなく全身の症状が楽になることもあるでしょう。ただし、左右を間違えないように注意をしてください。

東洋医学における根本治療は、「経絡(体内を走る気血の通り道)の異常を調整すること」です。肩こりを訴える人は督脈(とくみゃく)と衝脈(しょうみゃく)と呼ばれる経路に異常を起こしていることが多いため、督脈を整えるツボである後谿、衝脈を整えるツボである公孫を同時に使うことで、根本治療ができるわけです。



(注)肩こりの原因が、このタイプの経路異常ではないことがあります。そのような場合は、この治療法に効果は期待できません。まれにですが、逆に肩がこることがありますので、その場合はすぐにコインを取りはずしてください。



鍼灸を勉強している物知りな知り合いに聞いたら、『異種金属電動法』というようで、違う金属を付けることで身体の生態電流の流れをよくする方法らしいです。


自分は二回試しましたが、二回ともそのまま朝まで寝てしまい、50円玉の穴が痛くて不快な思いをして目が覚めました(笑)


興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。


効果が出た方は教えて欲しいな(^_^)  


Posted by zackey at 23:43Comments(0)健康

2013年04月13日

洗車

午前中、家の床を直す材料を買いにホームセンターに行ったら、たまたまお父さんと遭遇。

今住んでいるお家はお父さんの実家でもあるので、事情を話したら、修理業者に頼んでやるとのことで。

ラッキーなことにお金もお父さんが出してくれる感じです(笑)


さらに車を洗車したいから高圧洗浄機貸してと行ったら、あれは会社のだから今家にないからと言って、洗車プリカ5千円分をくれました。


なので、黄砂の影響とかで、ずっと汚いままになっていた車をガソリンスタンドの洗車機で洗車してきました。








色々とお父さんの面倒になった一日だったけど、自分でもちゃんと庭の草むしりと玄関周りをピカピカに掃除もして頑張ったから、きっと神様からのご褒美だったのかな~


でも、頑張りすぎて筋肉痛になっちゃった(^_^;)  


Posted by zackey at 23:59Comments(0)日常

2013年04月12日

たこぱ

職場の仲良しさんとたこ焼きパーティをしました。



仲良しさんの子供や旦那さんもいれて総勢7名で作ったたこ焼きは220個!!

当然余りましたが、たこ焼きをくるくる回すのって楽しくて、だんだんと夢中になってしまい、会話もなく黙々とたこ焼きを焼いてました(笑)



みんなで食べる食事は楽しくていいな~って感じました。  


Posted by zackey at 23:59Comments(0)

2013年04月11日

イペー

今日も朝から大掃除!!

畳の部屋に敷いてあった絨毯をめくると畳がボロボロ(°д°)

畳を持ち上げてみたら、大量のシロアリが(T_T;)


これはかなり大掛かりな事になりそうだ・・・



でも、今日はいいこともあったのです。


車の運転をしていたら、見慣れた綺麗な黄色い花が目に飛び込んできて、


まさか!!

って思い車を端に停めてよく見ると・・・

やっぱり『イペー』だ!!





沖縄で大好きだった花で、静岡では見る事はないと思っていたからかなりテンション上がりました~



そして、家の前でゴミを車に積んでると、見たことある顔が自転車で横を通って、思わず

『あれ?』って言ったら、相手も振り向いてくれました。


相手の正体は10年ぶり位に見かけた、小学校のときに好きだっだ同級生、少し話してお互いに変わってないね~なんて話して、相変わらず綺麗な女性をみると一日幸せです(笑)


掃除は大変だけど、イペー見れたし、同級生にも会えたし、4月11日、良い一日でした!!



ふくちゃん、ハッピーバースディ!!  


Posted by zackey at 23:25Comments(0)

2013年04月10日

閉店間際に行くべし!!

近所のスーパー閉店間際に行ったら、お惣菜がスーパー安くなっていた!!


お寿司2パック買っても500円行かない(笑)


お弁当も130円とかで売っていて、合計1300円で贅沢に飲み食いできました~




さいこ~!!  


Posted by zackey at 23:59Comments(0)

2013年04月06日

日々大掃除

随分と更新しないまま日にちが経ってました。


最近は仕事はもちろん頑張っていますが、休みの日は毎回家の大掃除をしていて。


おばあちゃんが住んでいた家なので、おばあちゃんの洋服や、バッグなどが入ったままのタンスが3棹。


中身を処分して、休みの日にはタンスを解体して、片道30分のゴミ処理場へ運ぶ、って作業を延々と続けた結果たいぶ物も少なくなってきて家が広くなってきました。


あとひと部屋荷物の移動をして、床にフローリングマットを敷いて、必要な物を揃えたら、自宅開業ができそうかな~。

5月までには部屋を作ってしまいたいので、疲れが溜まる一方だけど、今が頑張りどき!!


またしばらく間があくかもしれないけど、全部済んだら部屋の写真でも載せるのでお楽しみにぃ


今日も疲れたあ(>_<)  


Posted by zackey at 23:02Comments(2)日常

2013年03月28日

マイナス10キロ

体重を10キロ落としたいと言う事で、職場の女性のダイエットをサポートすることになりまして、一緒に走ったりって感じで昨日からスタートしました。


4月から1週間アメリカに行くということで、まだ本格的にメニューを作ってないけど、戻ったら色々測定してビフォーアフターをはっきりさせて自分の経験にもプラスにさせてもらおうと思います。


今日はその人と、お互いに暇な時間があったので、ウォーキングがてらお昼を食べて、登呂遺跡を散策して、四つ葉を見つけて、桜山を登ってという感じで、5キロくらい歩きました。


お昼に行ったお店は、俺のお気に入りの蕎麦屋?さん。

『もちの家』





あべかわ餅のお店なんだけど、蕎麦と雰囲気が好きでよく行きます。






登呂遺跡のすぐ横にあるので、お散歩もセットで楽しめます。




火起こしの体験



そして、桜山。

もうかなり桜が散っていて、地面もピンクになっていて綺麗。

  


Posted by zackey at 22:48Comments(0)日常

2013年03月28日

桜山

家から歩いて5分くらいのところに、八幡山という小さな山があります。

山の下には八幡神社と公園があって、5歳くらいまではそのふもとに住んでいたので、覚えてはいないけどよく公園で遊んでいたみたいです。

山は一周しても400m位しかなくて、それほど高くもないので近所のおじいおばあが散歩コースにしていたりで、自分も大人になってからはいいトレーニング場所として行くことが多かったのですが、この季節はそんな山が花見をする人でいつもより少し賑わっています。


山の半分がピンクになる程の桜で、俺が育った愛着のある山なので、俺は勝手に桜山って名づけています。


こないだ撮った写真をまとめて紹介します。





向かいの山から見た桜山












桜山の中





下から見る桜山




おまけ、家のお墓と桜山


こないだ全国放送のテレビでもこの小さな山の映像が流れていたので、ちょっと嬉しかった~  


Posted by zackey at 22:26Comments(0)

2013年03月25日

好き過ぎて・・・

もう、ホントに好き過ぎて、毎日写真撮っちゃいます。


桜の間からお月様





川沿いの桜並木


ツクシもお花見




桜ブログになってますが、この時期は仕方ないか~(笑)


色んな場所で桜を見るけど、どこで見てもキレーって感動してしまう。


簡単にハッピーになれて、安上がりな人間だな~と思いますが、その方が幸せいっぱい感じるから、お得だよね(^_^)


まだしばらく桜ブログが続きます。  


Posted by zackey at 23:52Comments(0)

2013年03月24日

お花見

職場の仲良しさんとその子供達と、うちの近所の公園でお花見をしてきました。


おかず担当、おにぎり担当、飲み物担当、と分担して、自分は一番重い飲み物係。

重い荷物を持って、自転車でフラフラしながら公園に到着すると、桜は満開!!




既にお花見をやっている人達も結構集まっていました。



場所を確保して準備万端だけど、集合時間になってもだれも来ない(T_T;)

花見で盛り上がる人達の中、一人30分待ちぼうけでちょっとキツかったけど、始まってしまえばそんなことも忘れてしまいました。



ポカポカ陽気の桜の下で飲むお酒は美味しくて、ご飯は二人が作ってきてくれたので、それを食べて、お花見には嫌な思い出があったけど、今日は楽しめました。



子供達とフリスビーや缶蹴り、ドッチボールなど、遊びも満喫したので、疲れたけどめちゃめちゃ楽しかった~



  


Posted by zackey at 12:12Comments(0)