MNP
Mobile Number Portability、略してMNP。
携帯の番号をそのままに他社への乗り換えできる制度の事ですが、このたび、2年間我慢して使ったできそこないのスマホの買い替えにあたり、auでの機種変をするか、他社への乗り換えをするかでかなり悩んで、色んなお店に足を運び聞き込みをしました。
まず携帯会社全てを周り、値段を調査。
この段階でdocomoは脱落しました。
ウィルコムは安いけど、万が一解約する時にかなりお金がかかるという噂を聞いたので、初めから考えていませんでしたが。。。
auで機種変にすると、メアドなどの変更が無くいろいろと楽なのですが、現在月々9500円位掛かっている携帯料金をもっと抑えたかったので、その辺を突っ込んだのですが、どうやっても月に7000円位は掛かってしまうと言うので、保留。
ソフトバンクは乗り換えのキャンペーンをかなり力を入れてやっていたので、機種代金は無料でさらにいろいろと割引が多く、話を聞いていくとなんと月々4000円位になるという事。
ただ、メアドが変わるのがちょっとと思い、出直す事に。
家に帰り実際にどのくらいお得になるのか計算をして、メアド変更のデメリットと比較してみると。
まず、乗り換えするのには解約月というのがあるみたいで、その月以外での乗り換えは解約金で9975円かかり、さらに番号移転代として2100円が掛かります。
プラス、その月の料金は日割りできないので、一か月分掛かるので、auの一カ月分の9500円とソフトバンクの一カ月分の4000円の両方払うことになります。
最初の出費 9975+2100+9500+4000=25575円
ソフトバンクが現在行っているキャンペーン
お友達・家族ご紹介キャッシュバック
ソフトバンク利用中の友達や家族からの紹介で乗り換えると、12000円キャッシュバック。(どちらか一方がもらうか、6000円ずつ半々にするか選択の為自分は半々にして友達に紹介してもらいました。)
乗り換えたその場で商品券30000円
乗り換えサポートで4月頃に商品券20000円
6000+30000+20000=56000円 さらに翌月からは月々の支払いがマイナス5000円位になるので、最初の出費とメアド変更の手間を考えてもかなりの得だと判断しました。
auで安くなっても7000円でこのまま払い続けるよりもいいと思い、結果、10年お世話になったauからソフトバンクに乗り換えました。
浮気をする時ってこんな気分なのかなってちょっと後ろめたかったけど、お得なのが一番!!
ごちゃごちゃしたけど、乗り換えでちょっと儲けた感じだったので、皆さんも一度検討してみるのもいいかもですよ。
もらった商品券で、プラズマクラスターの空気清浄機を買おうと思います(^-^)