八幡神輿

zackey

2013年08月15日 23:59

毎年8月15日は近所の神社でお祭りがあります。


そのお祭りでは、地元の大人が40人位の人数で一つの御神輿を担いで道路を進んで行きます。


去年は沖縄に居たので参加しませんでしたが、今年は準備の段階からフル出席で神輿の当日を迎えました。

先日苦労して準備した、神輿を固定する縄がユルイとの指摘を受けて、当日は朝から縄の締めなおし。



神輿の準備は初めてでこれをこれから毎年やって行くんだと思うとちょっと気が引けるけど、今まで年配の方々がずっとやってきてくれてたんだなと思うと、頭が下がります。


そして夕方、モンスターを飲んで気合を入れ、いよいよ神輿の本番。



儀式も終わって、いざ出発。





2年ぶりの神輿はこんなに大変だったかと思うほど重くて、かなりのハードワークになりました。


おかげで肩もオールーだらけ。





でも、神輿が終わってからの飲みは地元の仲間との親睦が深まってとっても楽しかった!!





来年はもう少し楽に神輿を担げるように鍛えなければと覚悟しました。

関連記事