宮古島4

zackey

2012年11月26日 10:46

宮古島3日目、朝6時起床、朝食バイキングを食べて競技場へ。

途中、一緒に競技場へ向かっていた浦添の仲間と、記念写真。



この日は一般男子走り幅跳び。

天気も良く、走りやすい気温だったが、全身筋肉痛(笑)



ストレッチを念入りにやって、試合へ。


公式練習をした感じ、助走も合うし、全力で走れる感じだったので、この日も今出せる自分の力を全て出し切って競技と向き合えました。

結果は予選落ちでしたが、ほんとに全力で走って、跳べたので、修正点はあるけれど、今まで怪我で全力すら出せなかった事を思うと、清々しい気持ちで試合を終えることができました。



試合を終えて浦添のテントに戻ると、決勝を控える仲間が疲れていたのでマッサージをしてあげたら、順番待ちができてしまって、まだクールダウンもしてないのに、ご飯も食べずに、3人マッサージして、2人テーピング。

帰りの便の関係で、テーピングをしている途中に突然、13時までに空港に行って、と言われ時計を見たら、12時40分過ぎ(^_^;)

テーピングを完成させて、お弁当とお茶を持って荷物をまとめて空港へ。


着替えもできてなくて、汗かいたままの服でお土産を駆け足で買って、飛行機で那覇へ。


あっと言う間の2泊3日でしたが、初めての宮古島楽しめました。

もう一泊協会が費用を出してくれるって事でしたが、勢いで帰って来てしまって少し後悔。


でも嬉しい事もあって、テーピングをしてあげた浦添陸上協会の会長さんからのメールが届きました。

『ありがとう。 君のテーピングとマッサージのおかげでしっかりとリレー走りきることができました。ありがとうございました。』

肉離れしそうだと言っていたので、走れたかどうか気になっていましたが、無事に走れたようでなによりでした。

しかも、しっかりと走りきれたってのが自分には重要で・・・


試合本番で力を出し切れるってことがどれだけ難しい事で、出し切る事でどれだけ満足できるかって事を実感しました。

今回、自分は力を出し切れたし、人の力を出し切るためのサポートもできました。


こんな機会を作ってくれた浦添の方々に心から感謝します。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

関連記事